配当金

スポンサーリンク
配当金

PFF売却後ポートフォリオはどう変化したか。

先日PFFを売却したと記事にしましたが、その後の保有銘柄割合はどのようになったかお知らせしたいと思います。

株式投資

配当王~米国連続増配銘柄紹介~

さて今回は米国株の「連続増配記録」について書こうと思います。

日本株

株主優待「イオン8267」家族が喜ぶ優待

8月にお試しでイオンの株を100株だけ保有していました。そして株主優待のお知らせが先日我が家に届きました。今回はイオンの株主になるとどんな優遇があるのか紹介していきます。

株式投資

今話題のたばこ株「アルトリアグループ」約40万円分購入

昨夜、MO(アルトリアグループ)とPM(フィリップモリス)の合併交渉決裂というニュースが飛び交っていました。(もともと一つの企業だったんだけどね・・・)

株式投資

【報告】9月の配当金収入状況

9月の配当金は『約25,000円』(税引後)でした。内訳は・・・PFFから14,000円そして先日紹介したRDSBから11,000円でした。

株式投資

てててのポートフォリオ(2019年9月)

今回はてててが保有するポートフォリオを公開したいと思います。米国株は2018年11月頃に本格的に調べ始め、「とりあえず買ってみよう」と思い行動に移しました。最初に購入したのは確か「PFF」だったと思います・・・。大体1000万円ほど投資しております。受取配当金額は月平均にならすと40,000円ほどです。

株式投資

配当金という不労所得

配当金とは、会社が得た利益の一部を、株主へ支払うお金のことです。配当を実施していない企業もありますが、上場している多くの企業が配当を実施しています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました