
株主優待
配当金だけでなく株主優待にも注目しています。
最近購入したのはOSGコーポレーションです。1月末権利確定...
株主優待が欲しくて投資を始める方もいらっしゃると思います。今回は株主優待にも少し注目して銘柄を紹介したいと思います。
8月にお試しでイオンの株を100株だけ保有していました。そして株主優待のお知らせが先日我が家に届きました。今回はイオンの株主になるとどんな優遇があるのか紹介していきます。
今日の夕方、ツイッターを見ていたところ「三菱商事」が話題になっていたので調べたら、「シンガポールの石油関連子会社で約3億2000万ドル(約345億円)の損失が発生する見込み」だということです。この損失が大きな額なのか、それともあまり気にならない一時的な損失で済むのか気になり、調べてみました。