株式投資

スポンサーリンク
日本株

株主優待

配当金だけでなく株主優待にも注目しています。 最近購入したのはOSGコーポレーションです。1月末権利確定...
日本株

株式投資って難しい

株式投資
株式投資

車を製造するだけで稼げる時代は終わった。CASEって何?

時代の流れによって自動車業界は将来の明暗を分ける岐路に立たされています。

スポンサーリンク
配当金

PFF売却後ポートフォリオはどう変化したか。

先日PFFを売却したと記事にしましたが、その後の保有銘柄割合はどのようになったかお知らせしたいと思います。

株式投資

少額投資でも始めてみることが大切。

最近ではクラウドファンディングと呼ばれるものも注目を浴びてきました。
【クラウドファンディング(crowdfunding)とは群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語です】

株式投資

PFFを約200万円分売却しました。

タイトルにある通り、PFFを日本円にして約200万円分売却しました。毎月配当金を出してくれるPFFをなぜ売却してしまったのか…。

米国株

米国株「PCAR」トラック製造や情報技術を手掛ける技術企業

企業名はPACCAR(パッカー)でティッカーはPCARです。米国株の四季報を眺めていたところ、ピンときた銘柄でした。購入することもなかったのですが、四季報で見つけた時の値段から現在20%以上も値上がりしています。

株式投資

投資家は知っていて当たり前!?割合のマジック

そもそも日本人は割合に弱いと言われています。だから、スーパーでも値引きする際に「50%引き」よりも「半額」のシールをよく使います。たしかに何となくですが「半額」シールの方がお得感を得ている自分がいます。

株式投資

リセッションはすでに始まっている…?!投資家はどうすべき?

今朝起きて株価を確認すると「めっちゃ下がってるーーー」と少しだけ驚きました。長期保有を基本としているので「一日で〇%下がった」とか短期でみる視点はなくなりかけています。うん、麻痺です。

株式投資

【配当王CWT】公共事業~カリフォルニアの水道企業~

配当王シリーズ続きます。今回は連続増配年数50年を超える配当王の一つ、CWTを紹介していきます。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました